本文へ移動
きもの姿の要は、“帯”。
帯を主役にきもののコーディネイトを考えてみるといつもと違う
きものの楽しみが見えてきます。
帯1本で、華やかに映ったり、シックな印象になったり・・・。
お出掛けに合わせて、帯を楽しんでみませんか。

刺繍名古屋帯【裂取花鳥文】



松竹梅、七宝、亀甲文など細かな柄を刺繍で表しています。シックな色使いなのできもとの色合わせがしやすい帯です。

刺繍名古屋帯【市松更紗文】




三大刺繍一つの相良刺繍という、玉を結んでいく技法によって縫い上げた帯です。刺繍の中でも立体感と重厚感にあふれ、豪華さを誇る一本です。

刺繍名古屋帯【ぶどう唐草文】


ぶどうの実と葉をシンプルな意匠で描いた刺繍帯です。ブドウは豊穣のしるしとして尊ばれている文様で、季節を問わずお締めいただけます。

刺繍名古屋帯【リヨンの花文】


花や蝶をリズミカルに抽象化したデザインなので、帯を主役にモダンでしゃれた感覚の着こなしが楽しめます。

刺繍名古屋帯【悠久の美文】


古代ペルシャをはじめ東ローマなど、西方から伝わったとされる樹下文をアレンジした柄です。この樹木は生命の木といわれ、集う動物たちは清められ祝福されることを意味する縁起のよい柄です。

刺繍名古屋帯【モダン唐草文】



唐草文様を平縫いとまつり縫いでシンプルに表した、とても優しい印象に映る帯です。

刺繍名古屋帯【王朝華文】

古代ギリシャのパルメット文様を大胆にアレンジした印象の柄いきです。刺繍糸の色を美に様なトーンに抑え、シックでありながらも豪華、個性的なおしゃれを演出できます。

刺繍名古屋帯【ペルシャ装飾文】



ペルシャやトルコで描かれる文様をシンプルかつ幾何学的に表した、エキゾチックな情緒あふれる帯です。

刺繍名古屋帯【サマルカンド文】


正倉院文様にルーツを持つ樹下双獣文様を自由な感覚で、植物と動物が仲よさそうなさまをアレンジした柄です。色も抑えめなので、しゃれた雰囲気で着こなしていただけます。

刺繍名古屋帯【菱取百花文】


織物に多く見られる花菱を可憐な色合わせと構図で上品さを醸し出しています。ちょっと改まったお席から普段まで幅広く使える重宝な帯です。

しゃなりコレクション

【コプト花文】
【献上更紗文】
 【イタリヤの石畳ローマ街道文】
【月にふくろう文】
【さくらの舞文】
【インドの象文】
【横段ペルシャ花文】
【リヨンの花文】
【市松更紗文】
0
8
3
1
0
7
TOPへ戻る